お元気さまです!こゆび(@koyubi5cmblog)です。

先日、保育園経由のコロナで一家全滅しました…
コロナで発熱やその他の症状の苦しんでる中で困ったのが
食べ飲みする物が買いに行けないこと。
受診した病院でもらった資料には記載が無かったのですが、
申し込めば無償で食料品等の自宅療養セットがもらえるという県のHPの情報を見付けました。
ただ、申込みまでにとても困りました…!
私の確認不足もあり、失敗談でもあります。
これから申込みをされる方のお役に立てると嬉しいです。
- 申込みフォームが見当たらない…?
- 電話で問い合わせしたのに…!
- 自宅療養セットの申込み方
- 中身はこんな感じ
お住まいが広島市の方向けの内容です。
(最後の方に広島市以外の方向けにリンク先記載あり)
最後まで読んでいってください。

この記事を書いてる人
- 本業:ジムインストラクター →Webライター
- 日々お客さんの健康を目指すお手伝いをしています
- 自分自身、以前は155cm60kg時代やうつ経験有
- 2021年4月から経験を元に、健康×お金×子育て情報発信中
- Twitterフォロワー数約8000
申込みフォームが見当たらない…?

自宅療養セットが頼めると分かったので、ググって頼み方を調べていました。
ちなみにこの時の私はめまいが辛く、スマホの画面を見てるのもしんどかったです。
夫はまだ熱が出てるし家族の為に早く頼みたかったんですよね。
最初に広島県HPがヒットしたけど…
検索キーワードは
「広島市 コロナ 自宅療養セット」
検索結果トップの”自宅療養のしおり”とある広島県のHPを覗きました。
するとすぐに自宅療養者相談センターのリンクがあるので進むと24時間対応の電話番号の記載のみ。
”なお,広島市,呉市,福山市にお住まいの方は,各市にお問い合わせください。”
だそう。

ってか、自宅療養セットで調べてるのにそこにすぐ行き着かないっておかしくないか?
そんな不満を抱きながら、そのページを上にスクロールすると
”自宅療養セットの申込(要件あり)”
の文字が!
あるじゃん!探してたのコレだよ!と思ったのも束の間…。
”(広島市・呉市・福山市を除く)”の文章。
めまいのせいか、ちょっと意味が分からない…広島県のHPよね?と混乱しました。

そこには
自宅療養セットとは
広島県では,新型コロナウイルス感染症と診断され,自宅で療養される方を対象に,自宅療養セット(食品と衛生用品のセット)を準備しています。
広島県HP ( SMSが届いた方へ )新型コロナウイルス感染症と診断された方へお願いしたいこと より
このすぐ下に申込方法、とあって自宅療養セット申込みフォームのリンクがあります。
リンクから進むと、広島県電子申請システムのページになります。
ここから頼める!と期待しましたが、結論を言うと広島市・呉市・福山市に住む方はここでは頼めません。
広島市・呉市・福山市以外の皆さんはここがゴールです。
じゃあ広島市・呉市・福山市在住の市民はどこから申込めばいいの…?
なんと、そのリンク先などの記載は無いんですね(不親切…!)
ここで私、振り出しに戻ってしまいました。
県がダメなら市のHP…
次に、広島市のHPを覗きました。
この時点で既にめまいでキッツイ…。
冷や汗も出てくる中、コロナに関するページを見て回りました。
広島市HP内の検索から「自宅療養セット」のキーワードで調べると、
”新型コロナウイルス感染症の療養中の注意事項等について”のページに”7.食料品と衛生用品の配布について”の項目が!


んで?どこから申込むんじゃ…
なんとまたここで行き止まり。
もう画面を見たくない私は電話で問い合わせることにしました。
電話で問い合わせしたのに…!

陽性となった時にSMSが届くのですが、それが保健所からでした。
なのでまずは住んでいる管轄の保健所に電話しました。
しかし、自宅療養セットの申込みは保健所の担当外だそう。
ただこの保健所の方は、切り際に「お声がしんどそうですね…お大事に療養なさってください」とお気遣いくださいました(心に染みる…)
続けて教えていただいた電話番号に再度かけてみました。
すると、申込みはスマホかパソコンの専用ページから頼んでとのこと。

さっきまで必死に探したのに見つからんかったやんけ…(泣)
広島市のHPを案内され、右上にあるページ番号の検索から”291290”で飛んだ先にありました。(現在そのページは無いです)

自宅療養セット申込フォーム、探しとったで…!
(てかさっき最後に見たページにリンク貼っといてよ…)
これで、やっっっと申込むことができました。
実はSMSにリンクがあった
こんなに探し回った私ですが、実はHER-SYS IDが届いたSMSにリンクがありました。


私のバカ…
IDしか見てなかった…
まさかの1番最初に届いてたやつ…!
皆さんは私みたいに検索ジャングルで迷わないようお気を付けて。
2022/10/25追記…上の画像のリンク先ページが無くなっているようです。新規で陽性になられ、自宅療養セットを希望の方はSMSをご確認ください。
自宅療養セットの申込み方

申込みには、あらかじめ送られているHER-SYS IDが必要です。
ID1つにつき1セット申込めます。
IDさえあれば、スマホを持っていないお子さんや同居家族の分も代わりに申込めます。
ただし濃厚接触者、ホテル療養中、入院中の方は対象外ですのでご注意ください。
申込み自体は簡単です。
- HER-SYS IDを控えておく
- 必要事項を入力する
- 女性の場合、生理用品も頼める
これだけです!
配達に遅れが出ていると記載がありましたが、我が家は申込んだ2日後に届きました。
中身はこんな感じ

1つの申込みで段ボール2箱分(食料品と衛生用品)が届きます。
我が家のように、複数名分で申込みをした場合、衛生用品は2名で1箱分となるそうです。

うちは合計4箱届きました。
1箱は衛生用品(青テープ)で、3箱は食料品(黃テープ)です。
衛生用品の中身

- トイレットペーパー2個
- ビニール手袋1箱
- ポリ袋大小1セット
- 不織布マスク7枚3セット
- キッチンブリーチ1個
- 消毒用アルコール1個
- 液体キレイキレイ1個
- キッチンペーパー1個
- 保湿ティッシュ1箱

基本的な感染対策が出来ること。
ゴミを衛生的に廃棄出来ること。
同居家族が食器など消毒出来るよう配慮された衛生用品のラインナップです。
食料品の中身

- ごはんパック9食
- マジックライス3食
- レトルトカレー2食
- 混ぜご飯の素
- カップ麺4個
- インスタント味噌汁12食1パック
- 味噌汁の具(別の箱は切り干し大根でした)
- 卵スープ5食1パック
- 缶詰(やきとり缶やサバ缶系6個、フルーツ缶2〜3個)
- ペットボトル飲料500ml5本(水3本、お茶2本)
- 野菜ジュース200ml5本
- アリナミンゼリー5個
- お菓子

1箱で5日分の食料品です。
1箱ずつ種類は一緒でしたが、箱によって若干味やメーカーなどが異なります
我が家は3箱届いて違ったのが以下。
マジックライスが白米のセットのものとわかめご飯のセット。
カップ麺の種類。
レトルトカレーの種類(辛さも違う)。
缶詰のサバ缶が一方は水煮ともう一方は味付き。
フルーツ缶が一方はみかん缶ばかりともう一方はパイナップル缶ばかり。
水のメーカーが3箱ともバラバラ。
お菓子が2箱はコアラのマーチ1個で、もう1箱はセブンの国産小麦のふんわりドーナツ12個(豪華…)
まとめ
- 申込みフォームが見当たらない…?
- 電話で問い合わせしたのに…!
- 自宅療養セットの申込み方
- 中身はこんな感じ
私の失敗談と合わせて、広島市在住の方向けに自宅療養セットの申込み方法を解説しました。
気付かなかったとはいえ、ネットで検索してもすぐにヒットしないというのもどうかと…。
以下に県内各地の自宅療養セットの申込フォーム手前のページを記載しておきます。
広島市の方→ここから ”3.自宅療養セットの配布について”へ ←現在はSMSリンク先の専用フォームからの申込みのようです。
呉市の方→ここから ”3 申込・申請の(2)自宅療養セットの申込”へ
福山市の方→ここから ページ下部の”自宅療養セットの申し込み(要件あり)”へ
上記以外の方→こちら からページ下部【上記の3市以外】をクリック

広島市以外は割とすぐ申込フォーム見付かったんですけど…!
県と市は検索してすぐ出るようにするor内部リンクの充実を…!
2022/10/25追記…ねぇ充実されてた!下の画像見て!


私のここの記事が9/2にアップしたんですけど、
↑のページが9/25に作られてるんですよね…。
もしや職員のどなたか見てくれた!?
ちょいちょい文句たれ子になってしまいましたが、無償で食料品や衛生用品がもらえるのは助かります。
コロナで買い物できずに困っている
念のために知っておきたい
そんなあなたのお役に立てたら嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
広島在住2児の母。2021年4月から当ブログ開始。2023年11月ジムインストラクター→フリーランスWebライターに。Webライター月収15万円達成。X(旧Twitter)フォロワー数7000越え。
コメント
詳しい情報ありがとうございます。ですが、すでにリンク切れになっているようでした。無茶苦茶わかりにくいですよね。申請したいだけなのに。
リンク切れ報告ありがとうございます!
訂正致しました!
情報ありがとうございました。
色々探してここに辿り着きました。
我が家は現在本人陽性 嫁濃厚接触者 息子 昨日から症状出て怪しい状況で全滅寸前です…
しかも順次濃厚接触者から陽性になる訳ですから待機期間も長くなることが予測されそんな中 自宅療養セットの申込のページに辿り着けず苦戦しておりました…
こんなに分かりにくくするのは誰でも申し込みされたくないとしか思えない内容と思うくらいです。
お陰様で無事申し込めました。
助かりました。
コメントありがとうございます!
私も申込みまでに苦労したので、お役に立ててなによりです。
お大事になさってくださいね。
こんにちは。本日、陽性診断を受けました。仰る通り、広島市HPは分かりにくい!私の場合病院では何も資料はもらえず保健所からの連絡を待て、と言われ、
保健所からは一方通行のSMSが届くのみ、しかも1通目に届いた区保健センターからのメールではなく、2通目に届いた市保健所からのメールにリンク先が張り付いていました。
せめて受診した病院などで保健センターではなく保健所からの案内を待て、など案内が欲しい。一般市民は、保健所も、保健センターも、同じだよ。
コメントありがとうございます!
欲しい情報が見付かりにくいのは余計なストレスになりますよね…。
お大事になさってください。
こんにちは!
私は家族(両親)がコロナになり、
自宅療養セットを申し込もうと
申し込みフォームを探していたのですが、
わからなく諦めかけていたところ、
こちらのサイトに辿り着き、
無事申し込むことができました。
ありがとうございました。
コメントありがとうございます!
ご本人に変わって頼むのも一苦労ですよね…。
お役に立ててなによりです。