娘は低出生体重児!1歳8ヶ月現在の成長

育児・お出かけ

お元気さまです!

こゆび(@koyubi5cmblog)です。

この間、娘の4種混合の追加接種が済みました。

娘はこの記事の執筆時点で1歳8ヶ月です。

保育園にも通って、毎日元気に過ごしています。

そんな娘ですが…実は生まれた時は2130gしかない低出生体重児でした。

こゆび
こゆび

・低出生体重児で生まれたらどうなるの?

・低出生体重児のその後の成長に遅れは無いか?

そんな不安や疑問に私の経験からお答えします!

あくまでうちの娘の場合、という経験談ですが同じ低出生体重児ママパパさんの不安をちょっとでも解消出来たら嬉しいです♪

ぜひ最後まで読んでください!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

低出生体重児とは

そもそも”低出生体重児”とは

生まれたときの体重による分類では、2500g未満を「低出生体重児」と呼び、さらにそのなかで1500g未満を「極低出生体重児」、1000g未満を「超低出生体重児」といいます。

出典:スモールベイビー.com 未熟児と低体重児・早産児の違い

このように分類されます。

娘は2130gで生まれたので低出生体重児です。

よく、37週未満で生まれた早産の赤ちゃんが低出生体重児となる場合が多いようですが、

うちは38週で生まれたので正期産児です。

正期産で低出生体重児の場合は、赤ちゃん側の問題か胎盤やへその緒の働きに問題があるそうです。

低出生体重で生まれた赤ちゃんは何らかの病気を持っている事もありますが、

体が未熟というだけで病気は無く、成長したら問題が無くなる場合もあります。

スポンサーリンク

妊娠中は順調。なのに生まれてみたら低出生体重児!?

出産の2日前の妊婦健診では推定2500gと言われていました。

その1週間前の健診でも推定2500gで、それまで順調だった成長が停滞していました。

医師から「もし来週も体重が増えていなければちょっと考えないといけないですが…今は様子を見ましょう」と指示。

その後予定日より早く生まれた娘の体重は2130gで思っていたよりだいぶ小さかったです。

手足を縮めて丸くなっている娘は両手で納まるんじゃないかと言う位の小ささでした。

夫と2人で「小さいね…でも可愛いね…」と生まれて来てくれたことを喜びました。

スポンサーリンク

低出生体重児で生まれたらどうなるの?

低出生体重児で生まれた赤ちゃんは保育器に入ります

体温や呼吸の調節機能が不十分だからです。

赤ちゃんの状態によっては病院側の許可があれば抱っこや授乳ができます。

また、赤ちゃんにNICU(新生児集中治療施設)での治療が必要と判断された場合はそちらに移ります。

出産した病院にNICUが備わっていなければ赤ちゃんだけ救急車で搬送され転院となります。

母親は出産した産院で当初の予定通り産後ケアの入院をします。

うちはNICUの無い産院で出産し、低出生体重児なのと酸素状態が低く人工呼吸器を必要とした為、娘だけ生まれたその日に転院しました。

こゆび
こゆび

救急車で運ばれていく娘を見送るのは本当に辛かったです。

何より離ればなれになる寂しさが1番でした。

出産当日から毎日面会に行きました。

娘は転院後、1週間で保育器から出られて約1ヶ月間のNICU生活を送り無事退院できました。

今までの子育ての中で、この出産後から退院までの期間が一番鮮明で、かつ長く感じました。

退院後はNICUの備わった病院の小児科で数ヶ月に1度の診察があり、発達に問題が無いか診てもらいます。

娘は1歳半の時の診察で特に問題が無かったので通院も卒業しました。

スポンサーリンク

生まれた後の成長に遅れが無いか?

退院後は、ちゃんと体重が増えていってるか不安だったのでショッピングモール等の施設にある授乳室の体重計を使ってこまめにチェックしていました。

それと母子手帳にも載っている成長曲線。

娘は1番下の線のギリギリに沿って成長しています。

病院から「生まれが小さいだけで、線のような成長をしていったら大丈夫!」と言われ安心しました。

また、首すわりや寝返り、おすわり、ハイハイやつかまり立ちなどの発達も目安の時期に出来るようになっていきました。

小さく生まれたからその分他の子より遅め、な~んて事は無くすくすく成長しています。

1歳半健診も問題無く、1歳8ヶ月で言葉も出てこちらの言う事も通じてきたり、マネが上手になったり、イヤイヤ期も始まったりと今の段階では娘なりに順調に育ってくれています。

(1歳半健診の話はこちら→広島市の1歳半健診に行ってきました!(令和3年4月)

娘は低出生体重児でしたが生まれた後の成長に遅れがありません

もちろん成長の仕方は個人差がありますが、大人でも高身長や低身長、運動神経抜群の人や運動音痴の人がいるように多様性があります。

私は「その子のありのままを受け止めたら良いかな~」と思っています。

スポンサーリンク

ちっちゃくたって良いじゃない

同じくらいの月齢の子を見ると、「あの子おっきい!」「同じ月齢と思えない!」と思う時がよくあります。

外出先でも「何ヶ月ですか~?」と聞かれて答えると、見た目が小さいのでびっくりされる事もあります。

私も以前は「こう見えて○ヶ月で~」とか「ちっちゃいんですよ~」となんとなくネガティブに捉えてるような言い回しをしていました。

当時は周りの子と比べて小さい事が気になっていたんですよね。

ですが、ちっちゃくたって良いじゃない!と思える事もあります。

  • 抱っこが楽!(これは保育園の先生も言ってました)
  • 服を長く着れる!(新生児の50サイズの短肌着、この間まで着てました)
  • オムツのサイズアウトも遅い分、枚数の多いサイズでいられるから家計が助かる!
  • ちっちゃくて可愛い!

どうですか、ちっちゃいのも悪くないですよね♪

それに、今は小さくてもその内嫌でも大きくなっていきます。

生まれが低出生体重児でも、ちゃんとその子なりに成長していきます!

ちょっとでも参考になれたり、不安や疑問の解消のお手伝いが出来たなら嬉しいです!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

♪にほんブログ村参加してます♪
私も使ってます!【ConoHa Wing】

スポンサーリンク
スポンサーリンク
育児・お出かけ
スポンサーリンク
こゆびをフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました