広島市の1歳半健診に行ってきました!(令和3年4月)

育児・お出かけ

お元気さまです!!

こゆび(@koyubi5cmblog)です!

先日、娘の1歳半健診に行ってきましたので内容や流れなどご紹介します!

こゆび
こゆび

4ヶ月健診の時以来でドキドキ…何するんだろう?

こんな方にオススメ
  • 広島市に住んでいるパパママさん
  • 1歳半健診の内容が知りたい
  • コロナ禍だけど集団健診って大丈夫?
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1歳半健診の案内が届く

まず、お子さんが1歳半前後になると、お住まいの自治体から1歳半健診のお知らせが届きます。

私の所には2月の1歳半を過ぎて1週間後くらいにお知らせが届きました。

封筒の中には以下の資料が入っていました。

  • 小児科・歯科のご案内…1枚ずつ
  • 問診票(小児科・歯科)…1枚ずつ
  • 注意事項
  • 1歳6か月から3歳ごろの育児「のびのび」という広島市が作成した冊子
  • フッ素塗布カード
  • 相談窓口の連絡先

ただこちらは令和3年4月以降に1歳半健診の案内が届く方は内容が異なる可能性があります。

というのも本来、広島市では指定の保健センターで集団健診を実施します。

しかし娘の場合、お知らせが届いた時点ではコロナの影響で集団健診をしておらず、市と連携している医療機関の小児科と歯科それぞれへ自分で予約して受診する”1歳6か月児健康診査(特例)”の案内(※)でした。

(※令和3年4月1日以降は集団健診を再開しました)

スポンサーリンク

娘の風邪でなかなか受診できない!?

ところが、認定こども園に通ってる娘がちょうど風邪を引いてまして…健診の注意事項に

「発熱・風邪症状のある方は治ってから2週間空けて受診してください」

と記載されていました。

風邪の程度はと言うと、鼻水ズビズビで咳もしていたし、お熱も出て呼び出しざんまい…。

毎週2~3日は熱で呼び出し、仕事を早退させてもらっていました。

しかも届いていた健診の案内には「3月31日までに受診してください」と期限付き。

2月中旬に届いて3月になり、3月中旬になっても風邪が治らず、月末までの受診は無理と判断。

保健センターに相談しました。

スポンサーリンク

個別受診から集団健診に

こゆび
こゆび

あの、娘が風邪で月末までに健診が受けられそうにないんですが…

保健センター
保健センター

4月以降は集団健診でご案内します。予約を入れますね。持ち物はお送りしている問診票と母子手帳で大丈夫です。

保健センターに電話して事情を説明すると、集団健診で受けられる事になりました。

持ち物は

  • 母子手帳
  • 問診票(小児科・歯科)

で良いと案内されました。

実際は上記以外に、

  • 当日の朝検温したメモ用紙(おそらく集団健診で案内が来てる方は封筒に入っている?)
  • 身長を測る時に敷くバスタオル

もいるようでした。(会場で事情を説明したらあちらで用意されていた物を使わせてもらえました)

スポンサーリンク

いざ健診当日!まずは①受付

いよいよ予約した日となり、娘と保健センターへ向かいました。

まずは手指の消毒と検温です。

”1歳6か月児健康診査の流れ”と書かれた用紙をもらい、私と娘に受付番号のシールを貼られました。

カウンターで母子手帳と問診票、健康チェックリスト(事前にもらってなかったのでその場で記入)を提出。

後は番号順に呼ばれるまで待機です。

最初に貼られた受付番号シールと同じ数字が貼ってあるイスで待つようになっていました。(密防止)

スポンサーリンク

②身体計測

「○番から○番の方~身体測定です~」と呼ばれ、部屋に移動します。

マットと脱衣カゴが人数分配置されていて、空いてる所で衣類を脱がせます。

娘も周りのお子さんもオムツ一丁です(かわいい)

順番に呼ばれて体重→身長→胸囲→頭囲と順に計測しました。

この時点で泣いてるお子さんもいらっしゃいました。

計測自体は2~3分くらいですぐ終わりました。

終わったら服を着せて、再び先ほどのイスに座って待機です。

スポンサーリンク

③小児科診査

「○番の方~中のイスに掛けてお待ちください」

次は小児科の先生の診察です。

ここでも泣く子は多い様子…。

「どうぞ~」

若い男性の先生でした。

早速、胸の聴診→背中の聴診。

それから提出した問診票と先ほどの身体測定の結果を見ていく先生…。

「しっかり成長出来ていますね。言葉も出てきてるし問題も無さそうです。このままで大丈夫ですよ」

ホッ…と一安心!

娘は先生にバイバイしていました。

また元のイスに座って待機です。

スポンサーリンク

④歯科検診

歯科検診は待ち時間が長かったです。

それに一番泣いてる子が多いのはこの歯科検診のようです。

中のイスに座って待っている間に娘と「あーん」の練習をしました。

ついに呼ばれ、歯科用のイスに娘を寝転がせ「手を握っておいてください」と指示。

歯科医の先生も男性でした。

「あーんしてね~」

「・・・」

口開けないんかい!さっきの練習は上手だったのに!

何度も娘に「あーん、よ~」と声掛け。

すると急にパカッと口を開けてくれました。

虫歯は無かったですが、以前認定こども園の歯科検診でも指摘されていた癒合歯。

乳歯では特に問題は無いけど、永久歯の種が2個あるのか1個になってるのかどっちかな~と言った具合、だそうです。

その後のフッ素塗布でいよいよ娘が泣いてしまいました。

かえって口を開けるのでササッと塗って下さってました。

フッ素塗布後は30分飲食禁止だそうです。

処置が終わって抱っこをし、先生たちにバイバイは?と促すと、ちゃんと手を振ってご挨拶できました。

スポンサーリンク

⑤保健指導

最後は保健センターの職員さんによる保健指導です。

健診結果を再度伝えられ、相談が無いかお話しします。

心配事など無いかと聞かれ、

「しいて言えばまだ授乳してる事ですかね~。」

そうです、娘にはまだ授乳してます。

おっぱい星人です。

かと言って困ってる程ではないので、職員さんも

「自然と減っていくと思いますよ。ただ虫歯になりやすいので歯磨きはしっかりしてあげてください」

とのことでした。

スポンサーリンク

⑥歯科・栄養指導(希望者のみ)

保健指導が終わればもう1歳半健診は終わりです。

最初にもらった健診の流れが書いてある紙によると、希望者のみ歯科・栄養指導が受けられるようです。

歯科衛生士・管理栄養士の方が対応してくださるそう。

私は特に困っていなかったので受けませんでした。

スポンサーリンク

終わりに

コロナ禍での集団健診でしたが、感染予防対策は徹底されていました!

また、待ち時間が長いので自分用とお子さん用に飲み物があると良いと思います。

事前にGoogleで”1歳半健診 内容”で検索していましたが、よくある

  • ブロック
  • 指さし
  • 言葉

これらの実技テストのような事は今回しませんでした。

調べたらコロナ前の広島市の1歳半健診ではブロック積みをしていたようです。

他にも集団でふれあい遊びをする、といった内容があったようですね。

娘に関しては問題なく育ってくれているようで何よりです。

今度の公的健診は3歳!

娘の成長が楽しみです。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

↓3才児健診↓

↓2歳で卒乳した話↓

↓トイトレの話↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました