【広島市3歳児健診】えっ…聴覚と視力の検査って自分でやるの?【やってみた】

育児・お出かけ

お元気さまです!こゆび(@koyubi5cmblog)です。

22年夏に3歳になった娘。

こゆび
こゆび

3歳児健診の時期か〜。早いな〜

自治体の健診は1歳半健診以来です。

届いた案内の中身を確認すると、

  • 3才児健康診査のお知らせ(日時記載)
  • 質問票
  • 当日の注意事項
  • 日本脳炎予防接種のお知らせ
  • 封筒
  • 目と耳のアンケート

こちらが入っていました。

こゆび
こゆび

目と耳のアンケート?

えっ…視力検査と聴力検査って自己検査なの!?

この記事の内容
  • 自己検査でする視力検査と聴力検査
  • 娘にやってみた
こゆび
こゆび

え〜ちゃんと出来るのかな…と心配でしたが、娘は遊び感覚でやってバッチリ検査できました

3才児健診について知りたいママパパさん

自己検査の様子が知りたい方

の参考になれば嬉しいです。

ぜひ最後まで読んでいってください!

こゆび
こゆび

この記事を書いてる人

  • 本業:ジムインストラクター →Webライター
  • 日々お客さんの健康を目指すお手伝いをしています
  • 1年9ヶ月運営するも最高月収1万円(単発)。ほぼ3〜4桁収益。収益化に悩む
  • 2021年4月から経験を元に、健康×お金×子育て情報発信中
  • 夫を笑わせることと娘を愛でることが好き
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

自己検査でする視力検査と聴力検査

※こちらの自己検査の内容は広島市の保健センターから送付された資料のものです。

3才児健診では事前に家で視力検査と聴力検査をして、その結果をアンケートに記入し健診当日に提出します。

必要な方には専門医療機関で精密健康診査を行うそうです。

聴覚自己検査方法

やり方
  1. 「絵シート」を子に向けて起き、1m程度離れ、向かい合い座ります。
  2. 「この絵の名前を言うから、言った絵を指してね」と伝え、普通の声(会話するときの声)で「絵シート」のひらがなで表示したとおりに絵の名前を言い、子が6個の絵を全て正しく指せるように練習します
  3. 続けて「今度は、小さな声で絵の名前を言うから、よく聞いて指してね」と伝え、口元を紙などで隠し、6個の名前を、ささやき声で1回ずつ言い、正しく指せれば○、正しく指せなければ×を記入します。
こゆび
こゆび

※絵の名前を言うのは1回だけ!

聞き返されても言わないで。

ささやき声が大きくならないように注意してください

ささやき声は、息を出すだけの感じで、内緒話のようにささやきます。

普通の声はのどに手を当てたとき振動が感じられますが、内緒話のようにささやくと振動は感じません。

この状態がささやき声です。

また、検査をする時はテレビなど音の出るものは消して静かな部屋にしておきましょう。

視力自己検査方法

練習
  1. まず、子に練習用の指標(大きい輪)を見せて、「輪」が切れていることを教えます。
  2. 「指標」を上・下・左・右の4方向に動かして「輪」の切れ目の方向を指か手または言葉で答えさせます。
  3. 両目を開けたまま、「どこが切れているかな?」と聞きましょう。
こゆび
こゆび

大人には見慣れた視力検査のマーク(ランドルト環)でも、子どもは初めて見るナゾのマークです。

練習しないと訳が分かりませんよね。

本番のやり方
  1. まず、両目で検査をします。子から2.5m離れ、子の目の高さに検査用の指標(小さい輪)を持ちます。上・下・左・右の4方向を見せて答えさせてください。
  2. 次に片目ずつ検査をします。コットンやティッシュで左目を隠して右目の検査をしてください。
  3. 続いて隠す目を変えて、左目の検査をしてください。
  4. 検査結果をアンケートに記入します。

楽に本が読める程度の明るい部屋で行いましょう。

スポンサーリンク

娘に自己検査やってみた

やり方は把握できました。

問題は、娘がちゃんと出来るかどうか。

検査なんておカタイ感じになってしまえば、娘も嫌がりそうです。

なので、楽しそう!と思える雰囲気作りを意識しました。

イメージは園の先生です。

保育のプロはすごいですよね。

普段は素直に首を縦に振らない娘をたった一言で「うん」と言わせる力。

先生の聞き方が楽しそうなんですよね。

そのイメージで「お耳の検査をしまーす!」と切り出しました。

すると娘はニヤッと笑って「はい!」とお返事。

向かいに正座する娘の姿に、3歳のおねえさんを感じました。

視力検査「お目めの検査をしまーす!」と言うと正座になり、手で目を隠して正しく検査できました。

こゆび
こゆび

うちの子、お利口さんだわ〜(親バカ)

スポンサーリンク

まとめ

この記事の内容
  • 自己検査でする視力検査と聴力検査
  • 娘にやってみた
こゆび
こゆび

やる前は、え〜ちゃんと出来るのかな…と心配でしたが、娘は遊び感覚でやってくれてバッチリ検査できました

そして、3歳になったらすぐ健診のお知らせが届くと思っていました。

しかし実際に届いたのは3歳5ヶ月の今になってようやくです。

(他の同い年ママさんはまだ来てない人もいました)

お知らせによれば、3才児健診は4歳になる前日まで受けられるそうです。

こゆび
こゆび

ほぼ4歳じゃん…。

3才児健診とは…。

うちの子が3歳になったけど健診の案内が来ない…と不安になっているママパパさんは焦らなくても大丈夫です。

遅くとも4歳までには来るので待っていましょう。

また、集団健診は日時が決められているのでスケジュールの調整をしておきましょう。

後日、集団健診の様子をブログにしますね。

(追記↓行ってきました!↓)

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました